コードマーク御代田

アクセス

本日の
利用時間
お休みです 終了しました

「薬草と魔女」講演とお話し会(4/19)

これまでもアロマウォーターや、クリスマスのミニリースやスワッグづくりをしていただいてきた御牧ヶ原香草園の山岡(奈良)貴子さんの企画「薬草と魔女」を共同開催することになりました。

ドイツ文学者で日本における魔女研究の第一人者の西村佑子さんを講師にお招きし、講演会と、そのあとにお話し会を開催することになりました。

●日時: 4月19日(土)13:00より15:00まで(ご講演と西村さんを囲んでのお話会)
●先着30名

●参加費: 3,500円(税込、ドリンクとカフェチケット1,000円分含む)

●申込
店頭、またはメール(miyota@cordmark.jp)、Instagram(@cordmark_miyota_cafe)のDM、お電話(080-7628-1815 営業時間内のみ)

なお、当日は薬草つながりで野草やハーブの展示、ドイツつながりでドイツパンやドイツケーキの販売も予定しています。魔女の衣装でのご参加も大歓迎です!

詳しくは以下のリンクにあるチラシをご覧ください。

『薬草と魔女』チラシPDF(3MB)

「薬草と魔女」事前勉強会(3/22)

4/19の講演会「薬草と魔女」(詳しくは講演会ページをご覧ください)に先立ち、事前勉強会(読書会)を開催します。

西村佑子著「魔女の薬草箱」を各自ご購入、お読みいただいて、感想や意見交換、講演会で西村さんへ質問したいことなどを集めていきます。

西村先生は、みなさんから集めた質問や疑問をもとに、講演内容を決めたいと話しています。対話はすでに始まっています。

●日時: 3月22日(土)10:00より11:30まで
●先着8名

事前勉強会に参加する方は、4/19の講演会にも参加していただきたいため、
講演会にも同時に申し込んで頂いたものとさせてください。

●参加費: 1,300円(税込、カフェチケット付き)

●申込
御牧ヶ原香草園のInstagram(@mimakiherbs)のDMからお申し込みください。


詳しくは以下のリンクにあるチラシをご覧ください。

『薬草と魔女』チラシPDF(3MB)

『もっと好きになる おんがくの魅力』(4/12)

コードマーク御代田で演奏会を開催していただいた(これからいただく)音楽家の方に、演奏会当日にはゆっくり伺えないような音楽の話をしていただく会ができないかと思い、今回試しにやってみましょうということになりました。

題して『もっと好きになる おんがくの魅力』。

まずは、

昨年11月に、ピアノの前身、フォルテピアノという楽器で素晴らしい演奏をしていただいた平井千絵さんに、影響を受けた演奏家や作曲家、自分の人生を変えた演奏などのお話しをいただくことになりました。

日時は、4/12(土)、午後2時
場所は、コードマーク御代田の上階
参加費 無料(平井千絵さんのご意向により)
    +カフェにて1オーダーをお願いします

申込は不要ですが、上階に座れる人数(先着順)となります。


千絵さんが高校生の夏に出会ってしまったある演奏家の演奏とは?
偏愛する演奏の数々の”さわり”を、聴いて讃えて過ごす午後。 お​茶を片手にご一緒しませんか。

薪あります

価格や残数のお問い合わせは、miyota@cordmark.jpへ。

営業日カレンダー

日付 利用時間 イベント
明日 お休みです
3/21(金) 11:00-16:00
3/22(土) 11:00-16:00

(1) 10:00より11:30「薬草と魔女」事前勉強会

3/23(日) 11:00-16:00
3/24(月) お休みです
3/25(火) お休みです
3/26(水) お休みです
3/27(木) お休みです
3/28(金) 11:00-16:00
3/29(土) 11:00-16:00
3/30(日) 11:00-16:00
3/31(月) 11:00-16:00
4/1(火) お休みです
4/2(水) お休みです